こんにちは!あいです。
いつも優しい笑顔でお天気の情報を届けてくれる、気象予報士でお天気キャスターの木原実さん。
2010年から、日本テレビ系夕方のニュース番組『news every』のお天気コーナーを担当している木原さんは、同番組のお天気キャラクター『そらジロー』と、まるでコンビのように感じている人も多いのではないでしょうか。
お仕事では、多くの時間をそらジローと一緒に過ごす事が多い木原実さんの、私生活で多くを共にするパートナー=嫁(奥さん)がどんな方なのか、気になりましたので調べてみました。
そこで今回は、木原実さんの嫁(奥さん)がどんな方で、馴れ初めや子供の人数・年齢・名前・顔画像について総まとめでご紹介します。
ぜひ、最後までお読みくださいね!
お天気・木原実さんの嫁(妻)との馴れ初めは?結婚したのはいつ?
木原実さんは、あまり嫁(奥さん)の事を多くは語らない為、馴れ初めについても明かされていないようです。
ただ、結婚したのが26歳より以前だった事は、かつて日テレで放送された「輝きYELL!」の中で語られています。
26歳の時、アルバイトで始めたお天気キャスターで失敗を重ね悩んでいた。
生放送を終え、帰宅。
リビングで妻に愚痴をこぼした。※輝きYELL!出典
1960年生まれの木原実さんが26歳というと、1986年ですね。
木原実さんは、高校時代に演劇を始めていて、高校卒業後は日本大学藝術学部演劇学科に進学し、1984年に大学を卒業しています。
気象予報士の木原実さん(1984年芸術卒)が「地球温暖化(気象変動)とは?-気象変動の原因と市民生活」と題して講演した。
※「日本大学新聞」ニュースサイト出典
そして、大学を卒業後は、『シティーハンター』の冴羽獠役の声優で有名な神谷明さんの事務所に入り、声優やレポーターとして芸能活動を開始されています。
つまり、1986年が26歳という事は、嫁(妻)との出会いや馴れ初めは、大学時代の同級生又は後輩として出会ったか、もしくは嫁(奥さん)も、神谷明さんの事務所に所属する俳優だったのではないでしょうか。
実際、娘さんの木原実優(きはらみゆ)さんは、メディアの取材で、母親の職業について役者だったと明かしています。
父がやっているから役者をやろうという気持ちはなくて。母も役者だったので、自分は両親とは違う道を…「絶対にダンサーだ!」と思って、バレエ留学したんです。
※ヤフーインタビュー出典
学校で出会ったか、所属事務所で出会い、いずれにしても、一緒に舞台に立っていた可能性が高そうですね。
馴れ初めは、一緒にお芝居をしていく過程で気持ちが通じる部分があり、親交が深まったのではないでしょうか。
舞台役者同志って、1つの作品を作り上げるのに、何か月かを毎日のように一緒に稽古していくので、一緒にいる時間が長く、結構くっつく人多いんですよね。(私事ですが、元声優事務所にいたので、そういう人、たくさん見てきました。)
お天気・木原実さんの嫁(妻)ってどんな人?名前は?
木原実さんが『輝きYELL!』に出演した際、お天気キャスターを始めたばかりの頃の失敗を励ます嫁からの言葉の紹介があり、その時、名前が明かされていました。
妻・由香がくれた言葉
「私の夫はお天気キャスター
じゃなくてもいい」
※輝きYELL!
この言葉をかけられた木原実さんは、天気予報を形通りにやらなきゃいけないとガチガチになってしまっていた当時の肩の力を抜くことができたそうです。
木原実さんの嫁(妻)も、かつて役者をやっていて、共に夢を追いかけてきただけに、木原実さんの一番の理解者のようですね。
ちなみに家族はとっても仲良しで、娘さんが二十歳になった時に、家族で居酒屋へ行き、「2軒目はパパの知っている店に行こう」と行った帰りに娘さんが急にふらふらになってしまったのだとか。
嫁から木原実さんは「自分の娘を酔い潰して、何やってんのー!」と相当叱られたそうですよ(笑)
しっかり者で、立場は奥さんの方が強そうですね(*’▽’)
木原実の子供の年齢人数と画像は?
木原実さんと嫁(妻)との間には、2人の子供さんがいます。
第1子が長女で、第2子が長男です。
娘も息子も、両親の血筋を引いて、表現者になっていますので、ここからはお一人ずつご紹介しますね。
木原実と嫁(妻)の1番目の子供は木原実優
この投稿をInstagramで見る
木原実優
読み方:きはら みゆ
生年月日:1994年06月21日
出身地:東京都
身長:160㎝
出身校:日本大学芸術学部演劇学科を卒業
特技:バレエ 中国語 ダンス
所属事務所:よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属
幼い頃から父親の木原実さんと一緒に舞台を観に行ったり、父親が出演する舞台を観て育った娘の実優さんにとって、舞台は身近な物だったそうです。
長女は幼い頃からバレエを習っていて、17歳で上海にバレエ留学し、将来はダンサーになりたいと思っていたようです。
その後、踊る事が大好きなので、所属事務所のタレントたちで作るアイドルグループ「吉本坂46」に応募し2期生メンバーとして選ばれ、現在は、舞台にドラマに、吉物のアイドルとしても活躍しています。
また、2009年からは朝の情報番組ZIPのオーディションを勝ち取り、リポーターとしても採用され、活動の場を広げています。
木原実さんの娘さん 木原実優さん😃レポーターデビューおめでとうございます🎉最高でした😆超極厚のたまごサンドの食べっぷりも素敵でした✨
実優さんは元々は女優さんでオーディションでリポーターに選ばれました😄#木原実優#木原実 pic.twitter.com/afAS01QG5M— あゆたん☆ (@MyvTurbo) April 8, 2019
誰かに似ていると思ったら、おかずクラブのオカリナさんに似ていますね(*’▽’)
とってもキュートなお嬢さんですね!
そんな木原実さんの娘さんは、ちょっと変わってて、父親の匂いが大好きなんですって!!
父の頭の匂いとか、靴下とかも嗅ぎます。
子供の頃から、父親の実さんの枕の匂いを嗅いで「いい匂い」って言っているそうです(笑)
私には、ちょっと理解できませんが、父親が大好きであるという事はとても伝わってくるエピソードでした(;^ω^)
木原実と嫁(妻)の2番目の子供は木原理貴
この投稿をInstagramで見る
タイトル
読み方:きはら りき
生年月日:1998年1月7日
出身地:東京都
身長:181㎝
出身校:日本大学芸術学部演劇学科を卒業
職業:大道芸人
大道芸名:clownものまる(クラウンものまる)
所属事務所:よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属
木原実さんの息子さんの「clownものまる」こと木原理貴さんは、大学在学中から大道芸人としてお祭りやイベント、テーマパークにて大道芸を披露されています。
主に、タップダンスやけん玉、ハットジャグリングが得意で、子供はもちろんの事、老若男女幅広い層が楽しめるエンターテイメントを届けてくれています。
どんなパフォーマンスをされているかは動画で見る事ができます。
人を楽しませる事がきっと好きな方なんでしょうね(*’▽’)
お顔も、まずは妹さんとすごく似ていて、鼻は、長男も長女も父親似ですね。
目は木原実さんにそんなに似ていいないような気がするので、母親に似ているかもしれません。
まあるくて、くりくりした目が印象的な娘さん息子さんは、それぞれが自分の表現の世界を広げていて素晴らしい人生を歩んでいらっしゃいますね。
ちなみに、長男と長女もとても仲が良く、姉弟喧嘩をした事がないそうですよ。
こちらも読まれています。 【画像】フットボールアワー後藤輝基の嫁(奥さん)はモデル風美人で馴れ初めは?名前がペロちゃんの理由や妻エピソードが面白い!子供の性別人数を総まとめ |
こちらも読まれています。 【画像】ハライチ澤部佑の嫁(妻)は山本梓似のカワイイ奥さんで子供がたくさん!馴れ初め・嫁の名前・年齢・出身校など経歴を調査 |
こちらも読まれています。 【画像】恵俊彰の嫁(妻)は美人?!紐から逆転した年収・ギャラは結婚当初の400倍!豪邸が凄い!馴れ初め・子供の性別についても調査 |
佐藤二朗の世界一可愛い妻(嫁)ってどんな人?名前・年齢・馴れ初め・嫁ネタTwitter27選が面白すぎる! |
こちらも読まれています。 【画像】有田哲平が結婚した妻(嫁)は高橋ひとみ似で美人!馴れ初めはや結婚の決め手がプロ彼女?!子供の性別・年齢も |
合わせて読みたい。 谷原章介の妻(嫁)はいしだ壱成の元奥さん!馴れ初めや顔画像・インスタ・子供の年齢は?MCギャラも予測 |
合わせて読みたい。 千原ジュニアの嫁(妻)や子供の画像がかわいい!奥さんはプロ妻だった!馴れ初めがピュアで結婚の決め手は美談?! |
木原実さんの嫁(妻)はどんな人?馴れ初めや結婚したのはいつ?子供は2人でそっくり!まとめ
きっと、両親がとても仲良しだから、それが子供さん達にも伝染しているからなのだと思います。
家族全員が表現の世界を経験されているからこそ通じるものがあるのかもしれませんね。
では、今回のまとめです。
・木原実さんの結婚
<26歳の時には既に結婚していた。
・木原実さんの嫁(奥さん)の出会い
<学生時代または、大学を卒業後の所属事務所で出会ったのでは?同じ舞台で親交が深まったと推測
・木原実さんの嫁(奥さん)の名前
<木原由香さん。
・木原実さんの嫁(奥さん)の人柄
<エピソードからしっかり者の常識人だと思います。
・木原実さんの子供
<2人。長女はタレントで女優の木原実優さん、長男は大道芸人の木原理貴さん。
・木原実さんの家族の仲
<とても仲良し。長女は父親の匂いフェチ
木原家の皆さんの、それぞれの活躍が楽しみですね!
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。