こんにちは!あいです。
90年代を代表する元祖トレンディ女優だった石田ひかりさん。
石田ひかりさんと言えば、女優の石田ゆり子さんの妹としても有名ですね。
現在現在は、姉の石田ゆり子さんの人気が高いですが、平成初期の頃は、妹の石田ひかりさんの方が主演も多かったですし、目立っていた気がします。
石田ひかりさんは、昔と比べて、だいぶメディア露出が減りましたね。
お姉さんの石田ゆり子さんの露出が増えているだけに、「あれ?石田ひかりさんってどうしているのかな?」と感じている方は多いようです。
一時期、石田ひかりの方がすごかったけど、今はゆり子ばかりだな。ひかりはどうしてるの?
— デスペラード持田@西春の無産階級 ニッチなサブカルインフルエンサー (@allez10) February 12, 2010
今考えると、出演者が豪華だった、あすなろ白書。キムタクしかり、筒井道隆しかり、後々大ブレイクした西島秀俊など、そうそうたる面々。石田ひかりはどうしてるかな。#tokyopod
— ひねもす (@hinemosu_hajime) May 6, 2019
そこで今回は、石田ひかりさんの今現在についてご紹介します!
サクッと読めますので、ぜひ最後までお読みくださいね。
石田ひかりってどんな人?プロフィール
この投稿をInstagramで見る
名前:石田ひかり
生年月日:1972年5月25日
血液型:A型
出身地:東京都
活動期間:1986年~
<デビューのきっかけ>
石田ひかりさんのデビューのきっかけは、当時、通っていたスイミングスクールに向かう途中の二子玉川でスカウトマンから声をかけられた事でした。
驚くことにその1か月前に自由が丘で、姉の石田ゆり子さんも同じスカウトマンに声をかけられていたのだそうです。
そのスカウトマン、かなり見る目ありますね
厳しいご家庭だった石田家だっただけに、両親の説得が大変でしたが、スカウトマンが1年かけて母親を説得してくれ、父には最初内緒でデビューしたそうです。
父親へ芸能界デビューを打ち明けたタイミングは、石田ひかりさんのレコードデビューと石田ゆり子さんの航空会社のキャンペーンが決まった時という事で、女優デビューから1年が経過した1987年の時でした。
父親はさぞ驚いたことでしょう。
1987年5月、シングル「エメラルドの砂」でアイドル歌手デビュー
んじゃジャケつながりで次はこれ。
◆ 石田ひかり
「エメラルドの砂 c/w 潮風の秘密」 pic.twitter.com/nbwZxFgxja— ぐーたら (@goodboygootra) February 4, 2022
1990年 歌手から女優業をメインに転身し、転機となる作品に出会う
石田ひかりさんのデビュー当時は、アイドル歌手としてスタートしたのですが、あまり売れなかったそうです。
1987年から1990年までシングル10枚、アルバムとベストアルバム合わせて合計8枚出していますが、以降アイドル歌手から女優業をメインに転身すると、早速1990年に放送されたTBS系のドラマ、南くんの恋人で 主演に抜擢されています。
「南くんの恋人」って4回実写化されてるのね。子供の時にたまたま石田ひかり版を見てたから当時は高橋由美子が小さくなるのか…って思ってた。深田恭子とニノのんは知ってたけど見てないし、1番新しいのんは全く知らない笑 pic.twitter.com/jZxeL9gRWG
— みつる (@kuri_bow_5553) April 21, 2020
そして女優に転身するとヒロインに抜擢される女優となり、1992年に放送された「悪女(わる)」でヒロインを演じた事でブレイクしました。
ドラマを観るきっかけとなった 石田ひかり主演「悪女(わる)」落ちこぼれ新入社員 田中麻里鈴が社内でTOさんへの想いを胸に成長していく話。27年ぶりに観たらあの頃の想いがそのまま蘇りました。この放送時間枠ドラマは「傷だらけの天使」以来らしくタイトルバックで柿を食べ続ける姿はオマージユかな? pic.twitter.com/9FaipXifAq
— ももなの (@dr_fo1) January 14, 2019
ドラマでは『悪女』(読売テレビ・日本テレビ系)が転機に。「以前、“あなたの中に神社を立てるとしたら、『あすなろ白書』でも『ひらり』でもありませんよ、『悪女』ですよ”ってある方に言われたことがあって(笑)。『あすなろ白書』や『ひらり』の神社ももちろん心の中にあるのですが、転機と言えば『悪女』だと。あぁそうなんだなって自分でも思っています」。
1992年 NHKの朝ドラでヒロインに!
東京下町を舞台に、相撲が大好きなヒロイン・ひらり(石田ひかり)が、近所の町医者を巡って姉と繰り広げる恋の騒動をコミカルに描く、青春物語。下町情緒、相撲部屋の日常と共に、若い女性の本音を描いた内館牧子の脚本が話題になった。
連続テレビ小説は、その多くがオーディションによってヒロインが決まるそうですが、『ひらり』では、石田ひかりさんの事務所へ、プロデューサーの方からオファーが来たそうです。
当時、石田ひかりさんは大学2年生で、海外留学を予定していましたが、かねてから朝ドラ出演を夢見ていたことから、留学を辞め、出演する事を選んだそうです。
19993年 石田ひかりといえば『あすなろ白書』
ミュージック紹介
藤井 フミヤ「TRUE LOVE」
1993年リリース、2枚目シングル
ドラマ『あすなろ白書』主題歌
なるみ(石田ひかり)は大学に入学し
男女4人と出会い、あすなろ会を結成した
恋愛と友情の狭間で20歳の日々の苦悩や喜び時間の
経過の重さや大切さ等の若さの証の全てを描いた作品 pic.twitter.com/Jcjld1S4Po— りんたんグルメと音楽クイズおけら帝国 (@rintan53016663) July 13, 2020
木村拓哉さんの出世作という事もあり、今でも話題となる『あすなろ白書』
このドラマで石田ひかりさんは、月9のヒロインを演じています。
当時の月9主演は、今以上に俳優の皆さんにとって栄誉な事で、しかもフジテレビ系の「月9」と言ったらさらに注目される枠なので、どれだけ石田ひかりさんがトレンディドラマの中心的存在だったのかという証拠ですね。
紅白の司会に2年連続で抜擢
<NHK紅白歌合戦(NHK) – 紅組司会>
第43回NHK紅白歌合戦(1992年)
第44回NHK紅白歌合戦(1993年)
藤井フミヤ(作詞作曲)【TRUE LOVE】(1993/11/10/オリコン1位)フジテレビドラマチック「あすなろ白書」(1993/10/11~12/20:月曜21:00~)主題歌。ドラマ出演者 (審査員)筒井道隆、(紅組司会) 石田ひかりが見つめる場面が印象に残ってます。:「第44回 NHK 紅白歌合戦」。月9のドラマも好きでした pic.twitter.com/6mTfvNHgbl
— naka hide (@morningsun16) November 20, 2019
紅白では『あすなろ白書』の主題歌を歌う藤井フミヤさんが、主題歌のTRUE LOVEを歌い、しっとりと見つける石田ひかりさんの姿が美しかったです。
以降、数々のドラマや映画、舞台に出演されましたが、2001年にNHK職員と結婚してからは露出が減り、最近目にする機会が減っていましたが、現在も年に数本は、ドラマや舞台に出演されています。
石田ひかりの今現在は?
石田ひかりさんの露出が減っていたのは、子育てに専念するため、休業していたからでした。
現在は、家庭との両立ができる範囲でお仕事に復帰されていますが、娘さんたちの毎日のお弁当作りには手を抜かないと決めて、この10年以上頑張ってこられたようです。
出産後も、単発ドラマにはコンスタンスに出演されていましたが、2017年に、14年ぶりに連続ドラマに復帰されています。
2017年6月に放送されたドラマ『屋根裏の恋人』は、昔の彼が屋根裏に住み着くといったラブサスペンスで、ヒロインの主婦を石田ひかりさんが演じ、元カレは今井翼さんが演じました。
この撮影の時期は、石田ひかりさんにとって、次女が中学校に入学したタイミングだった事から、両立ができるか不安だったそうですが、子供達が自立するいい機会になると思い、オファーを受けたそうです。
以降、主演はまた控えているようですが、2019年にも、フジテレビ「察医 朝顔」で26年ぶりに月9レギュラーの出演をされています。
この作品では、石田ひかりさんは、主人公の上野樹里さん演じる万木(まき)さんの母親役を演じました。
徐々に露出が増え始めているようですが、子供さんが学校を卒業するまでは、単発の作品や連ドラも単発的に出演する脇役を中心に、お仕事を受けるのではないでしょうか。
石田ひかりの今現在に見た目の変化が?
石田ひかりさんは、どうしても姉の石田ゆり子さんと姉妹だからこそ、比較されることが多いです。
姉の石田ゆり子さんが、あまりにも美しいがために、どうしても石田ひかりさんが老けたなんて言われてしまう事もあるんですよね。
綺麗すぎる姉妹を持つのも苦労しますな(;^_^A
石田ゆり子と石田ひかり。昔と今では人気が逆転した感がありますが、私は若い頃からゆり子さんの方が好きでした。ひかりさんのは年齢相応に老けた感じがしますがゆり子さんは若い頃とあまり変わらない気がしますね。 pic.twitter.com/MdaTgHdWur
— ℋℐℛ(低浮上) (@sonicecstasy172) March 21, 2020
石田ひかりも老けたなー、ていうか太った?
— あおい (@ato2727) June 9, 2017
この投稿をInstagramで見る
これまでずっと独身で、第一線で見られ続けてきている石田ゆり子さんと、10年以上家庭を中心に生活をされてきた石田ひかりさんとでは、差が出てきてしまうのは当然だと思います。
中でも老けたと思われてしまうのは、第一線で活躍してきた時よりもふっくらされたからではないでしょうか。
でも、現在もとても品があり、綺麗です。
2016年~2017年頃、久々に再び露出が増えた時は、老けたと言われていましたが、徐々に活躍の場を再び広げていて、2019年には美しさが復活し化粧品のアンバサダーにも抜擢されています。
石田ひかりの今現在は、化粧品のアンバサダーも務める
石田ひかりさんは、現在、ドクターズコスメのMUNOAGE(ミューノアージュ)のアンバサダーに抜擢されています。
MUNOAGE(ミューノアージュ)は、アンチエイジング化粧品で、主にセレブな方を中心に展開されている化粧品です。
石田ひかりさんは、商品の『年齢にとらわれない美しさ』にも共感されお仕事を受けたそうです。
石田ひかりさんを起用した理由について、「石田ひかりさんをアンバサダーに迎えることで寄り多くの方に知っていただき、より多くの方に愛されるブランドにしたい」という思いから起用されたそうです。
ちなみにこの化粧水は、宣伝するつもりはありませんが、実は昔から使用していますが、めちゃくちゃハリ艶が出ていい感じで好きです。
石田ひかりが結婚した旦那さんってどんな人?
とても優秀な方で、大河ドラマ『徳川慶喜』や、連続テレビ小説『オードリー』、『あまちゃん』など作品を数多く手がけています。
2人の馴れ初めは明かされていませんが、1998年にNHKで放送されていた大河ドラマ『徳川慶喜』で演出をされている事から、二人はこの作品で出会ったのではないでしょうか。
石田ひかりさんは『徳川慶喜』で 徳川美賀 役を演じています。
<訓覇圭さんの経歴>
生年月日:1967年5月
出身地:京都府
1991年、NHK京都局に入社。ニュース番組やバラエティ番組などを担当し、マルチな活躍ぶりが評価されました。
1995年にはドラマ番組部に異動し、プロデューサーとして活躍。ここでも実力を発揮し、大河ドラマ『徳川慶喜』や、連続テレビ小説『オードリー』、『あまちゃん』といったお茶の間受けする作品を数多く手がけている。
こちらも読まれています。 石田ゆり子が結婚しない理由は?なぜ独身なのか理由はマイペースだから|現在の恋人・彼氏は誰? |
|
合わせて読みたい。 【画像】西島秀俊の妻(嫁)は16歳年下のプロ妻!意外な馴れ初めや子供をまとめ |
|
合わせて読みたい。 優香の子供の人数や性別は?青木崇高の子どもの名前・学校・2人の子育てエピソードもまとめ |
関連記事。 筒井道隆は結婚してる?!独身理由を調べたら本人が妻について語っていた |
関連記事。 筒井道隆が露出が減っていた理由は2つ!消えてた理由は干されていたのではない?! |
|
こちらも読まれています。 小田茜の元旦那はどんな人?離婚理由が切ない…元夫との結婚の馴れ初めや子供を総まとめ |
こちらも読まれています。 【画像】木村拓哉(キムタク)と工藤静香の自宅の内装・間取りが豪華!インテリアを覗き見大公開!敷地面積・総額・場所を総まとめ |
【2025年】石田ひかりの今現在が昔と変わった?を調査!
石田ひかりさんの今現在の活躍と、一世を風靡していた90年代についてもご紹介しました。
最近では、多くの女優さんが出産後すぐに復帰している傾向にありますが、石田ひかりさんは、芸能界を引退したのかと当初思われる程、お仕事を減らしていましたね。
旦那さんがとても優秀で立派なだからこそ、女優業をセーブしてまでも、家庭を優先し、守りたいという気持ちが強くなられたのかなって思いました。
きっと頼りになる旦那さんなんでしょうね!
子供さんが大きくなってきていますので、また時期がきたら、90年代のように数多くの作品に出演されることでしょう。
包み込んでくれる母親役がぴったりな雰囲気になられたので、昔とは違う、新たなポジションの役を、巧みに演じられる事でしょう。
これからの活躍が楽しみです。
という事で、最後までお読みいただきありがとうございました。