こんにちは! あいです。
付き合っていた彼や彼女が忘れられず、仕事や勉強が手につかないくらい辛い思いをされた経験のある方は多いと思います。
何をしていても思い出すのは、楽しかった恋人との時間、あの笑顔、あの温もり。。。
思い出しては、胸がきゅ~って苦しくなるんですよね。
食欲がなくなったり、ため息がでちゃったり・・・
その辛い気持ち、とてもよくわかります。
なぜなら、わたしにも経験があるから。
特に、一方的に別れを切り出された時は、ほんとうに辛いですよね。
大好きだった恋人が、急に態度を変える。
なんだか冷たくなり、連絡は疎遠、会ってくれない・・・
いったい私の、何がいけなかったのだろう??
あの時、あんな事言わなければ、今も傍にいてくれてたかもしれない…
急に態度を変えるなんてヒドイ!
そんな風に、頭の中で自問自答を繰り返されているのではないでしょうか?
なってしまった結果は仕方ないので、とにかく前へ進むしかありません。
前へ進むにはいろいろな方法がありますが、主に次の3パターンではないでしょうか。
①彼の事はきっぱり忘れて、しばらく恋愛を休憩し仕事や勉強に集中する。
②他の人を見つける。
③復縁を求める
好きだった人を急に嫌いにはなれないですし、どうせ終わってしまうのなら、最後のチャレンジをしてからでもあきらめるのは遅くないでしょう。
今日は、③の復縁をする方法についてリサーチしましたのでご紹介していきます。
彼氏彼女と別れた理由ランキング
貴方が別れてしまった原因は何ですか?
復縁するにも、別れた原因によって方法が変わってくると思いますので、まずランキングを見てみましょう。
マイナビウーマンが調査した恋人と別れた理由ランキングによると
Q.恋人と別れた理由を教えてください
1位/価値観の違い……21.6%
2位/自分にほかに好きな人ができた……18.0%
3位/相手の態度にさめた・許せなかった……10.8%
4位/将来が不安になった……9.0%
5位/相手にほかに好きな人ができた……5.4%
6位/遠距離恋愛でうまくいかなかった……4.5%
7位/ケンカ別れ……3.1%
8位/相手の浮気がばれた……2.7%
9位/自分の浮気がばれた……1.4%
10位/周囲に反対された……0.9%
男性の場合はこちら
1位/お相手が浮気をしていた(1,632票)
2位/欠点が我慢できなくなってしまった(1,342票)
3位/連絡したり会う頻度の価値観が大きく違った(1,188票)
4位/自分に別の好きな人ができた(1,007票)
5位/ときめかなくなった(941票)
2019年 CanCam.jp 調べ
という事で、女性の価値観の違い以外は、解決できる方法があります。
いや、もしかしたら、価値観さえ合ってしまうかもしれません。
でもすぐに連絡をしたりしてはいけません。
中長期的な戦略で、復縁を実現しましょう。
その方法は、それはズバリ!!!