崎陽軒が大好きんなチョコプラの二人が崎陽軒の工場に潜入し、「家庭で作れる崎陽軒」の味を再現してくれました。
実は関東近郊にしか売っていない崎陽軒。
関東以外に住んでいる方の中にも、崎陽軒のシウマイファンの方も少なくないのではないでしょうか。
でも大丈夫!このレシピがあれば、おうちで再現できるのです♪
近くに崎陽軒がない方や、おうち時間が増え、毎日の食卓がワンパターンになってしまった貴方にお届けする、家庭で作れる冷めてもおいしい崎陽軒シウマイレシピをご紹介します!
崎陽軒の歴史と私のお勧め弁当~
昭和3年横浜駅に誕生した新名物、崎陽軒のシウマイ。
開業当時は、シウマイはまだなじみがなかったものの、『列車の中でも食べやす大きさ』や、『冷めてもおいしい」』という事ですぐに大ヒット商品となりました。
もちろん今でも人気で1日25,000食、年にすると9万食も、崎陽軒弁当は売れているそうです。
神奈川県出身で横浜在住歴15年の私はつい、「おいしいシウマイ、崎陽軒~♪」とこの歌を口ずさんでしまいます。
ちなみに私は、崎陽軒のチャーハン弁当が好きでお勧めです。
シウマイはもちろんの事、崎陽軒さんはチャーハンも激うまなのです。
ちょろ~って、シウマイについている醤油をかけながら食べるのが私流~。
そうそうこれこれ♬
この投稿をInstagramで見る
崎陽軒のシウマイが冷めてもおいしい理由は、ホタテの貝柱
元々駅弁屋ならではの、こだわりですね。
テレビの取材でも明かしていましたが、崎陽軒が冷めても美味しい秘密は、旨みを凝縮した「干しホタテ」がポイントなのだそうです。
豚肉は、冷めると臭みがでてしまう為、貝柱を入れる事で豚肉の臭みを抑えてくれるのだブー
さらにホタテは冷めても固くなりにくい事から、冷めてもプリプリの食感がキープできます。
かつてのテレビCMでも、堂々と冷めてもおいしい秘密を公開していましたね。
信号待ちしてたら、少し酔ってるっぽい若いカップルが「きーよーうーけーん♪でしょ?」「きーよーうーけーん♪じゃない?」とか歌ってたんだけど、2人とも微妙に違うので、「いやいや、きーよーうーけーん♪ですよ」と参加したくなりました。
崎陽軒 シウマイ CM 1983 https://t.co/YwifdWB63K
— taro acida (@taro_acida) January 30, 2021
うまみが凝縮されて貝柱を入れる事で、濃厚な海産物のうまみがシウマイの風味をアップしてくれるのだそうです。
さらに冷めてもおいしいを追求した結果、豚肉は固まり肉を自社でひき肉にし、長ネギではなく国産玉ねぎを使用しているのもポイントなのだそうです。
玉ねぎの甘みが加わる事で美味しさもアップ!
さらに、グリーンピースをあんの中に練りこんでいるのも、冷めてもおいしいの秘密の一つです。
グリーンピースを入れると冷めてもおいしくなる理由は、なぜでしょうか。
シェフのブーちゃんに聞いてみましょう。
1⃣具材同志が混ざりやすい。
2⃣豚肉が塊になりにくく、それぞれの食材がむらなく混ざり、歯ざわりがよくなる。
なるほど!グリーンピースは乗せるものではなく、混ぜ込むのが崎陽軒流だったのですね!
それでは、崎陽軒のシウマイが冷めても美味しい秘密をまとめますと、
1⃣あんに、うまみが凝縮したホタテの貝柱を入れる
2⃣グリーンピースを混ぜ込む
3⃣ねぎは玉ねぎを使用。
4⃣玉ねぎに片栗粉をまぶす
という事でした。
崎陽軒のシウマイレシピ~家庭で作れる簡単シウマイ
【材料・約20コ分】
豚肉ひき肉 300 g
玉ねぎ 100 g
シウマイの皮 20 枚
干しエビ 50 g ※干しエビを戻す水は75g(干しエビの1.5倍)
グリンピース 20 g
片栗粉 大さじ2と1/2
▼調味料
醤油 少々
砂糖 小さじ1
ごま油 少々
酒 少々
胡椒 少々
オイスターソース 少々
「崎陽軒のシウマイ」の特徴は、貝柱ですが、水で戻すのに時間がかかる事から、ご家庭の場合は干しエビを代用するとよいそうですよ。
<ほぼ崎陽軒のシウマイレシピ・作り方>
☆野菜の下準備☆
1⃣ボウルに入れたぬるま湯に干しエビを入れて、30分ほどかけて干しエビを戻す。
干しエビはレンジで1分チンしても戻せますが、30分かけて戻した方が、うまみが出て美味しいシウマイになります。
2⃣1で戻した干しエビを、粗めにみじん切りにする。
この時、先ほど干しエビを戻した際に使用した水はダシとして使用するので、別にとっておく。
3⃣玉ねぎをみじん切りにし、片栗粉を全体にまぶす。
みじん切りにした玉ねぎに片栗粉をまぶすことで、食材同士の接着剤になり、さらに余分な水分抑え、お肉のジューシーさが際立ちます。
4⃣豚ひき肉、刻んだ干しエビ、調味料を入れます。
(調味料は、醤油 少々、砂糖 小さじ1、ごま油 少々 、酒 少々、 胡椒 少々 、オイスターソース 少々)
お砂糖を入れる事で、まろやかな味わいになりますよ
5⃣ 干しエビの汁を入れる。
6⃣ 最後にグリーンピースを入れる。
最後にグリーンピースを入れる事で、味が均一になり、ムラがなくなります。
6⃣蒸し器に入れ、強火で8分蒸したら完成
こだわりがたくさん詰まった、崎陽軒のシウマイのおいしさの秘密がわかりましたね!
グリーンピースが混ぜ込んである事から、栄養面もアップ!
野菜嫌いの子供さんもいつの間にか野菜が好きになりそうなシウマイです。
ぜひ、ご家庭の今夜のメインに作ってみてくださいね♪
崎陽軒のシウマイレシピの簡単な包み方
なるほど pic.twitter.com/kNzBP2p93q
— るる (@oRzqz9kpitRpsB8) August 5, 2021
包み方も簡単にできます!
フォークやスプーンのエを使うとは、思いつきませんでした。
餃子を作るよりも手軽でいいですね!
崎陽軒のシウマイ アレンジ
崎陽軒のシウマイではアレンジメニューも推奨していて、崎陽軒のシェフによるシウマイアレンジ料理本もあります。
B1F/崎陽軒では「崎陽軒のシウマイレシピ70」の発売記念として、4種類のレシピカードを一種類ずつ週代わりにして崎陽軒店舖で 限定配布致します!※数量限定 どうぞB1F/崎陽軒にお越し下さいませ pic.twitter.com/BC8kZXzXB2
— 横須賀モアーズシティ (@yokosukamores) June 6, 2014
他にどんな料理があるのかというと、シウマイ炒飯、シウマイとトマトとチーズのグリル、シウマイアメリカンドッグ、シウマイサンドイッチ、シウマイたこ焼きなどなど、楽しいメニューがもりだくさん♡
崎陽軒ファンの方やシウマイファンの皆さんの手に取ってほしい1冊ですね!
皆が作っている崎陽軒のシウマイアレンジがおいしそう!
今日は焼売を作った。
あれだね、貝柱入れると、本当に崎陽軒のシウマイの味になるね‼️👍
ハマのソウルフードじゃん❗️ pic.twitter.com/HT2FRPnkrQ— hamaken (@aka_RaitaNaito) June 24, 2021
晩ごはんログ。昨日料理するつもり(笑)だった、横浜崎陽軒のシウマイ(レトルト)。片栗粉をまぶし揚げ焼きにして甘酢あんを絡めて、酢豚風にしてみたよ。付け合わせは大根の即席漬け・タラコあえ。さつまいもと小松菜の味噌汁。ごちそうさまでした。 pic.twitter.com/KLrr7A6Foe
— Masami.K(うみうし) (@umiushi2201) January 14, 2020
オランダが全力出してきてあんまり暑いので素麺を茹でるのも嫌で秘蔵の崎陽軒のシウマイをホットサンドメーカーで焼いてポン酢で食べる。
デザートは昨日作ったブラックベリーソースかけたヨーグルトで優勝!
崎陽軒の常温保存できるやつは外国住みの日本人が落涙して喜ぶのでどんどん送ってあげよう! pic.twitter.com/jriBCqpNMd— 京子@オランダ🇳🇱 (@kyokodekker) August 7, 2020
崎陽軒のシウマイレシピで作ってみた感想
これまで私がオリジナルで作っていたシウマイは、なんだか硬くて、肉臭いというか重たいシウマイでした。
今回、崎陽軒さんの紹介しているレシピで作ると、びっくり!!
本当に時間が経っても柔らかく、そして肉臭くない綺麗なシウマイが完成しました。
貝柱で作ってみたのですが、多分干しエビよりも貝柱がいいような気がします。
たくさん作って冷凍し、お弁当にも持って行っています。
このレシピに出会うまで、上手にできなかったからシウマイつくりは避けていたけれども、レパートリーがまた一つできてうれしいです。
合わせて読みたい。 斉藤工の両親が経営する実家のcafe店「カフェデリカッテ 」の予約や混雑・移転先場所・おすすめメニューをまとめ!大分県に移転した理由も! |
こちらも読まれています。 【顔画像】小山慶一郎の母(ママ)が美人!実家が経営する店「ラーメン龍太郎 」の予約や混雑・場所・駐車場・おすすめメニューをまとめ |
合わせて読みたい。 【タモさん餃子】タモリさんが作る餃子レシピ|タモリ倶楽部~芸能人餃子レシピをご紹介 |
合わせて読みたい。 【辻ちゃん餃子】辻希美の母直伝餃子レシピ~芸能人餃子レシピを紹介|辻ちゃんが料理上手の理由は? |
|
お役立ち情報 震災(災害)時に被災者が欲しい物・本当に喜ばれる物が意外な物だった!経験者の声をまとめ |
崎陽軒直伝【崎陽軒のシウマイレシピ】作ってみたら美味しかった♡冷めてもおいしい秘密を公開!簡単な包み方の画像・動画もご紹介 まとめ
そのままが一番美味しいと思いますが、シウマイアレンジをみんなで考えて家族の食卓を囲むのも素敵ですね。