コロナ禍緊急事態宣言や最近ではゴートューが中止となり、旅行を断念、延期する国民が多い中、大阪市長である松井一郎市長のスパ通いが話題となっていますね。
ネットでは、世論がざわざわしています。
大阪市長である松井一郎市長が通っていた大阪の天然温泉付きスパホテルはいったいどこ(場所)なのでしょうか。
利用については、自宅より近いからという事を理由に問題はないと主張しており、賛否両論あると思いますが、今回はそこを責めるとかではなく、単純に、松井一郎大阪市長が通っていた天然温泉付きホテルはどこ(場所)なのかについて、検証します。
目次
松井一郎大阪市長の通うホテルはどこ?最上階天然温泉付きスパホテルのシティプラザ大阪?
報道されている内容がアップされていたので以下にご紹介します。
【大阪市の皆さんへ】
開示請求の鬼、WADAさんの手で、松井の公用車私的利用(ホテルに64回)が明らかになりました
思い出していただきたいのは、東京都の舛添知事は公用車の私的利用で辞職したということです
松井も同じく辞職に相当すると考えます
舛添氏が許されず松井が許される理由がありません https://t.co/Yc58Zt0g25— epcmd (@DecultureEpcmd) December 18, 2020
報道によるとコロナ禍の中、大阪市長は、2020年1月から11月の間に、公用車を使用して天然温泉付きのスパホテルを64回利用されていたそうです。
利用の詳細もしっかりキャッチされています。
1月 | 16回 |
2月 | 5回 |
3月 | 2回 |
5月 | 2回 |
6月 | 4回 |
7月 | 9回 |
8月 | 3回 |
9月 | 9回 |
10月 | 6回 |
11月 | 8回 |
と計64回に渡り、公用車を使って通っていたそうです。
松井一郎大阪市長が通っていたホテルの特徴を改めてここでまとめてみましょう。
・本庁から車で約10分の場所のある
・フィットネスクラブがある
・エステがある
・サウナ付き天然温泉が最上階にある
・地下から源泉を最上階まで引き上げた本物の天然温泉である
上記全ての条件に当てはまるホテルとなると、中央区本町橋にある『シティプラザ大阪HOTEL&SPA』ではないでしょうか。
住 所:大阪市中央区本町橋2-31
アクセスや最寄り駅は、地下鉄堺筋線・中央線 「堺筋本町駅」の1号または12号出口から歩いて約5~6分
または、地下鉄谷町線 「谷町四丁目駅」 4号出口を出てから歩いて7分です。
大阪市役所から約2キロの位置にあり、車だと10分以内に到着できます。
全国市町村職員共済組合様、や国家公務員及び地方公務員は、組合員での料金で宿泊できるホテルです。
シティプラザ大阪の日帰り温泉スパ料金はいくら?利用時間詳細
10:00~24:00(最終受付23:30)
07:00~09:00(最終受付08:30)
一般では、天然温泉スパだけの利用料金の設定はないようで、天然温泉スパを利用したい場合は、宿泊または、日帰りであれば、食事付きの天然温泉スパ利用なら可能なようです。
ランチ付きだとバイキングと温泉で、4650円、和食弁当付きと温泉でも4650円ですね。
シティプラザ大阪の日帰りスパ会員の料金・最上階天然温泉付きのコスパがいい会員プラン
大阪シティプラザホテルを日帰りでスパ利用する方法は他にもあるようです。
大阪シティプラザホテルのフィットネスクラブ「エアシス」の会員になると、トレーニングマシンと温泉プール、スパが利用できます。
気になる会費ですが、月会費はフルタイムで22,464円、デイタイムで15,012円、その他、入会金が108,000円です。
大阪の松井市長が利用したのではないかと言われている大阪シティプラザホテルのフィットネスクラブ「エアシス」の会員料金は、これだけ綺麗な施設で、温泉もジムもプールも利用できるのであれば、会員になるのは、かなりコスパがいいのではないでしょうか?
大阪シティプラザホテル画像 https://hpdsp.jp/cityplaza_stay/page1
フィットネス会員詳細
https://cityplaza.or.jp/spa-esthetic/airsis/images/2017airsis_member.pdf
利用プランは?大阪シティプラザホテルは、大阪府市職員とOBは特別プランがある
どうやらツイッターの情報によると、松井市長が利用したと言われている大阪シティプラザホテルには大阪府市職員への特別なプランがある事が判明。
お得に利用されていたのかもしれませんね。
これ、シティプラザ大阪ですよね。
最上階に温泉、市役所から車で10分。https://t.co/9VbndeWC3t
大浴場はビジターお断りですが、大阪府市職員とOBは特別プランがあるようなので、それを利用して日帰り温泉を利用していると思う。
人目につきにくくていいんでしょうね。 pic.twitter.com/vuc9TbTbxK— 佐藤(差等補助)亜美 (@qmFvxJEhEZ6IoHg) December 18, 2020
シティプラザ大阪での松井市長の目撃情報あり
ツイッターでは、大阪の松井市長がどこのホテルを利用したかが注目されていて、シティプラザ大阪での目撃情報が多くありましたので一部ご紹介します。
松井市長はシティプラザ大阪がお好きみたいです。密談や休憩によく利用されてるようで、スパでみかけたなどの噂がチラホラありますね。知事時代にも議会の休憩時間中に利用したそうです。
シティプラザ&松井で検索を!スパ&エステのお得日帰りランチプランとかかもしれません😁
— Horus😷 (@Horus30675362) November 12, 2020
私の「市長日程をみると、松井は行方不明のことが多い」という呟きに「シティプラザ大阪の大浴場でよく目撃されてるようです」という返信あったけど、あれは本当なんかも。
— 佐藤(差等補助)亜美 (@qmFvxJEhEZ6IoHg) November 12, 2020
知人がそこで松井よく見るで~と言っていましたので間違いないかと。
— motohin.mk (@MMotohin) December 19, 2020
松井一郎大阪市長が通っていた最上階に天然温泉があるスパホテルの場所はどこ?シティプラザ大阪の食事付き日帰り入浴プラン料金は?まとめ
今回指摘されているのは、公用車を使ってのスパ利用を言われてしまっているのですが、大阪市の見解は
「ご指摘の事例につきましては、公務終了後の移動であり、ホテルがご自宅より近くにあるということも勘案すれば、公用車の使用に問題はないと考えております」
という事でした。
公務終了後の移動という事であれば問題ないのですが報道だと利用時間が、日中の14時20分から15時45分と報道されているので、公務中もあるのでは???とちょっと疑問です。
市長というお立場柄、お疲れのことも多いと存じますので、世論からざわざわされないように、公務を終わられた夕方以降にお身体をお休めになられるとよいのではないかと思います。
ホテルはすごく地元でも評判が良いようですので、今回の事でホテルに飛び火が飛ばない事を願っています。
最後までお読みいただきありがとうございました。