こんにちは!あいです。
Travis Japanの中でも、高学歴で高い学力を持つだけでなく、宅地建物取引士などの国家資格や語学が堪能な事でも知られている、川島如恵留さん。
持ち前の賢さで、海外でのインタビューの受け答えや、英語でのナレーションも手掛けるなど、英語を使った仕事も広がっている事から、その勉強法に注目が集まっています。
さらに現在も、みんなを驚かせるためにと新たな勉強にも励んでいて、日々成長の足を止めない川島如恵留さんの頑張る姿は、多くの学生やこれから何かを成し遂げようと思っている人の励みにもなっているのではないでしょうか。
中学生から大学まで、名門校である青山学院へ進学し、芸能活動との両立には脱帽しますよね。
どうしたら、そんなに賢くなれるのでしょうか。
とういう事で、今回は川島如恵留さんの効率よい勉強方法や暗記方法、英語を身に着けた方法について調べてみました。
川島如恵留 プロフィール
この投稿をInstagramで見る
名前 | 川島如恵留 (かわしまのえる) |
生年月日 | 1995年12月19日 |
出身地 | 東京都 |
学歴 | 青山学院大学 青山キャンパス |
血液型 | O型 |
身長 | 173cm |
事務所 | ジャニーズ事務所(2007年 – 2023年10月16日) SMILE-UP.(2023年10月17日 – ) |
元女優 | 川島想妃愛 |
川島如恵留が苦手な英語を得意にした勉強法
duet 2009年07月号のインタビューで、好きな科目は理科である一方、苦手な科目に、英語をあげていた川島如恵留さん。
高校1年生まで、いちばん下のクラスで英語は全然好きじゃなかったそうです。
今でこそ、ペラペラな英語が苦手だったとは驚きですね。
どうやって克服したのでしょうか。
①映画『Frozen』、日本でいう『アナと雪の女王』を映画館で3回見た。
②自宅ではDVDを買って、最初は日本簿の字幕で英語を聞き、何度も見ていると内容が入ってくるので、セリフを覚えるまで繰り返し見た。次に英語字幕で英語音声で聞いて、知らない単語や耳で聞くとこう聞こえるけどとどういう意味なのかを調べたりした。
最後は字幕なしで見れるようにした。
③サウンドトラックを買い、英語の歌詞で歌えるように練習した。
④聞いた英語を真似た。
好きな映画を繰りかえし見て、覚えて、シャドーイングを行ったということですね!
上記を繰りかえし行っているうちに、話や歌が自然と耳に入ってくるようになったそうです。
英語の映画はいろいろありますが、『Frozen』は日常的に使える英単語やフレーズがたくさん含まれいているので、英会話を覚えるのに適した映画と言えるようです。
映画で覚えるのは、自分が好きな登場人物になりきって勉強できるので、勉強嫌いな人にとっても遊び感覚で学べそうですね。
この勉強法に気づいたのも凄いですが、その前に、苦手だからと諦めたり逃げたりせず、克服しようと思ったその精神力が素晴らしいですね。
川島如恵留さんはこの最初のアナ雪から勉強法を編み出し、英語への苦手意識を克服すると、その後も「レ・ミゼラブル」や「グレイテスト・ショーマン」、「ラ・ラ・ランド」んどのDVDを購入し、様々な表現を身につけていったそうです。
この方法が一番早く英語を身に着けられれる効率のよい勉強法だと、川島如恵留さんのお墨付きでしたよ。
その後も、中学生から大人になるまでに合計5か所もの海外留学を経験し、その学びの足を止めずに努力し続けています。
・フィジー諸島 中学1年生 3週間の短期留学
・イタリア 高1年生 2週間の交換留学プログラム
・韓国 高校時代
・ニューヨーク 高校時代
・オーストラリア 2017年にホームステイ。
川島如恵留が青山学院大学に進学した理由は?
この投稿をInstagramで見る
6歳の時にミュージカル『ライオンキング』を観て、ダンスを始め、芸能事務所入りしたの川島如恵留さん。
実は青学へのきっかけは、この頃に遡っているのです。
当時ライオンキングに出演していたんですけど、港区の招待で、たまたま僕の出演回を学校のみんなが観に来たんです。それを機に、最初はいじりみたいな感じだったのが、徐々に「どうせお前は違う世界で生きてんだろ」って燃えていっちゃって。小学生なのでそこまで陰湿じゃなくて、殴られるとか悪口言われるとかのけ者にされるとか、かわいいもんなんですけど、10歳の男の子には耐え難いもので。みんなと同じ中学校に行きたくなくて受験勉強を始めました。
引用 AERAdot.
ライオンキングに出演していた川島如恵留さんは、友達からいじめられてしまい、同じ中学校へ行きたいないという思いから、小学校5年生から中学受験をして青山学院へ進学をしています。
しかも、小学校3年生ですでに高校数学をマスターしていたというから驚きですね!
大学までそのまま内部進学していますが、青山学院大学の総合文化政策学部に進学した理由についてはこのようにお話されています。
仕事と両立するため、大学で文転しました。
引用 AERAdot.
文転というのは、もともと理系だった川島如恵留さんですが、文系志望に変えたと言う事ですね。
総合文化政策学部は、青学が新しく造った「アスタジオ」という施設を、唯一自由に使えるところにも魅力を感じたそう。
ちなみに、学費は自分でも出しているそうです。
その理由は、親御さんが国立大学に進学してほしかったことから、学費は国立大学の分までしか出さないという意向だったので、差額を自分で払ったそうです。
その分、食費は切り詰めましたね。ゼミの研究室に炊飯器を持ち込んで、2限が始まる前にスイッチをぽちっとして、昼休みに味つけ海苔とかお茶漬けで食べてました(笑)。
引用 AERAdot.
ゼミに炊飯器を持ち込んでいる生徒、見た事ないですねw
炊き立てご飯は、みんなも食べたくなったのではないでしょうか。
川島如恵留の暗記法
暗記モノの勉強法についても語ってくれています。
①とりあえずまず書く。
②書き方のポイントは、黒板や教科書を、ただ書き写すのではなく、自分なりの言葉や絵にして落とし込みながら書く。
高校で世界史を教わった藤本先生っていう方の授業がすごくわかりやすかったんですよね。たとえば「エカチェリーナ2世が」って言ったら、王冠をのせた人間とか矢印を描きながら、誰かに○○って言う、それでこの人がこう動く、みたいに図解してくださった。
出典:アエラインタビュー
効率良く暗記する秘訣は、作業を理解に結び付けることだと言います。
青学の藤本先生に、ぜひYouTubeで解説してもらいたいですね。
川島如恵留の文章の書き方
ブログの長文が話題となっている川島さん。
彼のブログから、川島如恵留さんのファンになったという人も多いことでしょう。
川島如恵留さんの文章は、誤解のないように、言葉を重ねて、自らの哲学に近い心情を語ってくれている特徴があります。
ある日のブログは2万文字に近い文字数だったのですが、この長いブログは14~15時間かけて書いているそうです。
さて、その気になる論文を含めた文章を書くコツは一体何なのでしょうか?
①木彫りのクマを作るイメージで書く。
(丸太を切り取って熊の形にして、最後に磨いてニスを塗って手触りをよくする。)
②書きたい要素を並べたレジュメを作り、そこにどんどん肉付けしていく。
③トピックスに自分を融合させていく。
④書きたいだけ書いたら、本筋に関係ない内容を消していく。
完成形は、読んだときに文章がスッと入ってくるように、よりわかりやすい言葉や表現を探して整えて仕上げるそうです。
ポイントを見ると、一見難しそうに聞こえますが、要するに、軸となる部分を作って大まかな全体を構成し、そこから細部にわたって自分の考えを加えながら調整していくということですね。
合わせて読みたい。 【画像】中谷美紀が英語・フランス語・ドイツ語が堪能な理由やレベルは?参考にしたい英会話・フランス語勉強法! |
合わせて読みたい。 鈴木亮平はなぜ英語とドイツ語ができるのか理由ときっかけが不純?鈴木亮平は帰国子女じゃないのに英会話が得意!勉強方法も |
中間淳太は高学歴!大学・高校・中学校・小学校時代のエピソードをご紹介!ジャニーズを辞めなかった1番の理由は横山裕の言葉 |
こちらも読まれています。 Sexy Zone(セクゾ)菊池風磨の大学を慶應にした理由が素敵!中学校・高校から高学歴で小学校は目撃情報多数の浜田山?! |
こちらも読まれています。 大谷翔平選手みたいな子供が欲しい人必見!最強を育てた両親の教育方法4選!家庭環境と子供の育て方をまとめ |
合わせて読みたい。 スノーマン阿部亮平の大学・高校・中学校の出身校や勉強方法が凄い!仕事と学業の両立方法や阿部ちゃん流勉強ノートの書き方画像あり |
こちらも読まれています。 【画像】菅田将暉の学歴・出身校・偏差値がすごい!大学は東大?早稲田?!高校・中学校時代のモテエピソードをまとめ |
こちらも読まれています。 メンタリストDaiGo(ダイゴ)の出身大学は慶應義塾大学で偏差値は?大学院中退理由や部活・アルバイトも調査 |
合わせて読みたい。 芦田愛菜に似ていると話題沸騰!清原果耶の大学や高校の学歴・出身校はどこで部活は何部?幼少時代から芦田愛菜に似ていて可愛い! |
こちらも読まれています。 【画像】林修の嫁(妻)裕子はどんな人?顔はタイプではなかったとは?!馴れ初め・子供の年齢・性別を総まとめ |
こちらも読まれています。 林修先生が今現在も予備校講師をやっている理由や授業を受ける方法は?授業料もまとめ |
まとめ:【川島如恵留の勉強法が参考になる!】英語の勉強法・暗記法・文章の書き方も
川島如恵留さんが実践してきた、英語や暗記法などの勉強法、さらに文章の書くコツについてまでご紹介しました。
最後に、川島如恵留さんの勉強方法を私なりにかみ砕いて表現すると、このようにまとまりました。
- ・映画で繰り返しシャドーイングしていくこと。
- ・暗記は自分の中に図やイラストなどを構成して理解に落とし込む。
- ・文章は軸と全体を作ってから、味付け。細部にわたり自分の考えを調整し加えていく。
そして勉強は孤独だなって感じている人には、川島さんと一緒に勉強できるアーカイブもありますよ。
この投稿をInstagramで見る
勉強をがんばっているファンにとって、とても励みになる動画で嬉しいですね。
この記事が、皆さんの少しでもお役に立てるとうれしいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。